キッチンについて

Faucet-Luxury-Kitchens-Designs-Circular.jpg

キッチンについて色々とショールームを巡ったり、カタログを見たり、ウェブで情報を収集したりしてきました。

システムキッチン、オーダーキッチン、それぞれ有利な点、不利な点があります。

やはりコストの面から言うと、システムキッチンの方に分があります。

ただ、システムキッチンといってもグレードがありますので、システムキッチンだから安いかというとそうではありませんでした。

システムキッチンでもグレードが上がると当然高いです。

キッチンについては、その家ごとのキッチンに対する思い、が強く反映される形になるので、一般論はあまり参考にならないと思います。

また、キッチンといっても、それぞれのパーツの寄せ集めですので、コンロ、シンク、水栓、オーブン、収納、何を優先させるかで全然違ってきます。

ということで、詳細については割愛しますが、今回は我が家のキッチンの最終形について書きます。

キッチンについて、システムキッチンをまず各社色々と見てきたのですが、どうもピンと来るものが無かったです。

予算的にキッチンはあまり予算を割くことができなかったのですが、我が家の予算として計上できる200万円前後のキッチンを見てもどれもイケていません。

唯一オッと思ったのがポーゲンポール。確かにポーゲンポールは値段相応の高級感がありましたが、予算には到底収まらないので却下。さすがにキッチンに300万円以上は出せません。

結局200万円前後のキッチンで意に適うものはなかったです。

それとは別に並行してオーダーキッチンについても相談をしていました。

当たり前ですが、オーダーキッチン屋さんは基本的に値段が高いです。設計料が加算されることになるので、その分値段は割高になります。

キッチン素材のグレードを落として安く済ませるという方法もあることにはありますが、そうなると同じグレードのシステムキッチンよりも一段値段が高くなってしまいます。

色々思い悩みましたが、結論としてはオーダーキッチンに決めました。

そしてオーダーキッチンはどこのオーダーキッチンかというと設計士さんに設計して頂きました。

コーポラのことが一番分かっているのは設計士さん、ということでお願いすることに。設計士さんによっては嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんが、ウチの設計士さんは引き受けてくださいました。

オーダーなので家の間取りに合わせて壁にうまく沿う形で設計してもらいました。

不安な点としては、実物がないので素材感が事前に確認できていないところ。この点については、後日サンプル的なものを見せて頂く形でお願いしようかと思っています。

キッチン天板はステンレス、というところは決まっているのですが、側面、前面などはどのような素材感になるかまだ把握できていません。出来上がりがどうなるのか、ちょっと不安です。


「コーポラティブハウスという生活」はブログランキングに参加しています。もしよろしければ応援のクリックをお願いします。↓↓↓





スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク